秋に目のかゆみ、充血、涙目などの症状が続く場合、風邪ではなく花粉症を疑ってみることが大切です。秋の花粉症は春と異なり、原因となる植物が道端や公園など日常のすぐそばに生えているため、気づかぬうちに症状が悪化することもあります。
とくにブタクサやヨモギなどの草本類が飛散する8月から10月の間は、目元の花粉対策としてドクター・フィッシャーの目元ふきとりシートが欠かせません。目のまわりを清潔に保ちながら、防腐剤フリーで敏感な目元にも安心して使えるのがおすすめポイントです。
今回は、医学博士で眼科専門医の有田玲子先生に、秋の花粉症の原因と対策について詳しく解説いただきました。