朝に止まらないくしゃみ・鼻水は「モーニングアタック」かも?原因と対策を解説!

朝起きた途端、くしゃみが止まらない、鼻水がダラダラ出る、鼻が詰まって息苦しい ー こんな経験はありませんか?その症状は「モーニングアタック」かもしれません。

モーニングアタックとは、朝起きたばかりの時間帯に、くしゃみ・鼻みず・鼻づまりなどの症状が通常よりもひどくなることです。花粉によるつらい症状や、ハウスダストアレルギーに悩む人に多く見られ、特に花粉の飛散シーズンや寒暖差が激しい時期に症状が悪化しやすいのが特徴です。

drarita15-a

今回は、医学博士で眼科専門医の有田玲子先生に、モーニングアタックが起こる原因とその症状、対策についてわかりやすく解説していただきました。

医学博士 眼科専門医 有田玲子(ありた れいこ)

ドライアイ、とくに涙あぶらの分野では世界屈指の専門家。
ドライアイに関する英文論文は80本以上など、ドライアイに関する眼科研究の世界的第一人者。
ドライアイに関する正しい知識の一般のかたへの啓発、ホームケアから最先端の医療機器の普及などで活動するLIME研究会代表。
以前は東大病院、慶應大学病院でドライアイ・MGD専門外来を担当し、国際的ドライアイガイドライン作成委員も複数回つとめ、日本のMGDガイドラインの作成委員会の主要メンバー。現在はさいたま市の伊藤医院で内科の父とともに眼科を担当。

有田玲子オフィシャルサイト
https://aritareiko.com/

モーニングアタックの主な原因と症状

drarita15-b
医学博士 眼科専門医 有田 玲子先生

モーニングアタックとは、寝ている間に吸い込んだ花粉などのアレルギー物質が目覚めとともに強い症状を引き起こしたり、自律神経の切り替えが上手くいかず体が花粉に過敏に反応することで、重い症状が出てしまう現象です。モーニングアタックの原因は主に以下の3つが考えられます。

  1. 寝ている間に吸い込んだり目周りに付着したアレルギー物質
    寝室には花粉やハウスダストなどのアレルギー物質が蓄積されやすく、寝ている間にそれらを吸い込んでしまうことで、朝になって症状が強く出ることがあります。

  2. 自律神経の影響でアレルギー反応が強く出る
    副交感神経から交感神経への切り替えが行われる朝は、アレルギー体質の人は神経が過敏に反応し、くしゃみや鼻水が一気に出ることがあります。

  3. 室温の変化が鼻の粘膜を刺激する
    布団の中で温まっていた体が、起床時の冷たい空気に触れることで鼻の粘膜が刺激され、くしゃみや鼻水が出ることがあります。


モーニングアタックの症状には個人差がありますが、特に多いのが、
鼻づまりや鼻水、くしゃみや鼻のムズムズ感、目のかゆみや充血といった症状です。

また、こうした症状が夜間にも現れると、睡眠の質が低下し、熟睡できないことで日中の集中力が落ちる原因にもなります。「朝から頭がぼーっとする」「目覚めが悪く、一日中だるい」と感じる方は、モーニングアタックが関係している可能性があります。

モーニングアタックへの対策とは?

drarita15-c
医学博士 眼科専門医 有田 玲子先生

モーニングアタックを軽減するためには、特に免疫力が低下する就寝中に、体内へアレルギー物質を取り込まないようにすることが重要です。

その対策として、花粉を室内に持ち込まないことや、寝室を清潔に保つことを徹底すべきですが、すべての花粉をシャットアウトするのは実際には不可能です。そこで、就寝前と起床時に目元を洗浄することで、症状の軽減が期待できます。

毎朝目覚めるたびに、花粉症の症状が強く現れたり、鼻づまりやくしゃみをしたり、目のかゆみが襲ってくるのはストレスがたまりますよね。特に花粉シーズン中の朝の不快な症状を防ぎ、気持ちよく1日をスタートさせるために、就寝前と起床時に目周りを拭き取ることを習慣づけるとよいでしょう。

ドクター・フィッシャー目元ふきとりクリーンシート液たっぷりタイプ
ドクター・フィッシャー目元しっとりふきとりシート乾燥対策
ドクター・フィッシャー目元ふきとりクリーンシート赤ちゃん用

リフレッシュの新しいアプローチ!効果的かつ簡単な目元ケア 


専用の目元ケアを探している、健やかで清潔な目や目元を保ちたい。

そんなあなたにぴったりのアイケア用製品「ドクター・フィッシャー 目元ふきとりシート」。

シートに含まれている液には、涙に近いpHやカモミール成分など、目と目元にやさしい成分を配合しています。さらに、使いやすい大判シートはエンボス加工による柔らかな肌触りで、目元をいたわりながらしっかり洗浄し、キレイで健やかな目元へ導きます。

通常タイプのほか、デリケートな目元にも使える「赤ちゃん用」、乾燥が気になる方向けの「うるおいタイプ」をラインアップ。小さなお子さまから大人まで、幅広くお使いいただける3種類をご用意しました。お出かけ先でのリフレッシュや、目元の乾燥、不快感、長時間のパソコン作業の後など、さまざまなシーンで目元ケアをサポートします。持ち運びに便利な個装タイプで、お出かけ先でも気軽に目元ケアができます。

眼科医学に基づいて開発された防腐剤不使用・滅菌済みの「目元ふきとりシート」を、ぜひお試しください。